Follow Us !
WILDCARD = "少しのチャンスを縦横無尽に世界中を走りながら成功を勝ち取る"
New Announcements
English
Wildcard Incubator's Founder appointed as mentor to Brinc Fall 2024 Climate Program
December 12, 2024: Wildcard Incubator's Founding Managing Partner (Nobu Kumagai) has been named one of the Mentors for Brinc Fall 2024 Climate Program. Nobu will serve as mentor to one of the 6 cohorts selected from a global pool of candidates for this prestigious program.
For more details, please read Brinc's official site here.
For more details, please read Brinc's official site here.
【Event Report】"Agrifood and Carbon - Key Global Challenges & The Role of Data Science" - Roundtable Session <Series 2>
October 27, 2024: On October 17, Wildcard Incubator LLC. & Port Labs - with the additional help from Cleantech Open - held a roundtable session gathering the local cutting-edge business leaders and communities in the agrifood, carbon and other climate-minded fields in the bay area <*our new series of "Agrifood/Climate / Local×International" Roundtable Sessions in partnership with Port Labs and Wildcard Incubator>.
We had a blast! - and we were so humbly gratifying to hear very positive feedback from across participants coming from VC funds, startups, policy makers and international experts.
We will continue to build this thing up what we started - to create a practical, interactive and supportive business community that will help startups and corporate innovators to solve their problems, their customers' problems, and make our world a better place again for everyone.
We'd like to thank all the speakers from Lowercarbon Capital, UNOVIS, Idemitsu America Holdings and Climax Foods who made this all happen! (* We'd also like to thank Oliver Zahn from Climax Foods for the delicious "cheese"! - if we are allowed to call them cheese - and to Rosetta Wang for sharing us with your Laurelate's California Native Chocolate Alternatives! )
But above all, we thank each of you who chose to come to our event and make this such a meaningful time for everyone.
We had a blast! - and we were so humbly gratifying to hear very positive feedback from across participants coming from VC funds, startups, policy makers and international experts.
We will continue to build this thing up what we started - to create a practical, interactive and supportive business community that will help startups and corporate innovators to solve their problems, their customers' problems, and make our world a better place again for everyone.
We'd like to thank all the speakers from Lowercarbon Capital, UNOVIS, Idemitsu America Holdings and Climax Foods who made this all happen! (* We'd also like to thank Oliver Zahn from Climax Foods for the delicious "cheese"! - if we are allowed to call them cheese - and to Rosetta Wang for sharing us with your Laurelate's California Native Chocolate Alternatives! )
But above all, we thank each of you who chose to come to our event and make this such a meaningful time for everyone.
【Event】Wildcard Incubator and Port Labs to Co-Host "Agrifood and Carbon - Key Global Challenges & The Role of Data Science" - Series #2 Round-table Session at Port Labs in Downtown Oakland
September 27, 2024: Wildcard Incubator and Port Labs - an Oakland California-based hard-tech accelerator for early stage companies working on physical hardware product development and foster collaborations among entrepreneurs, creatives, and tech experts to advance sustainable technology solution - are co-hosting the 2nd event in this discussion series with an advanced topic and key industrial leaders - "Agrifood and Carbon - Key Global Challenges & The Role of Data Science".
Session will cover key areas we feel are one of most common issues where startups, corporations and financial sponsors are facing under the climate/carbon/agrifood innovations - and have all participants (featured guest speakers + attendees) share their thoughts, experiences and suggestions to make this a "deep-dive" practical discussion format.
Click here for details and registration !
Session will cover key areas we feel are one of most common issues where startups, corporations and financial sponsors are facing under the climate/carbon/agrifood innovations - and have all participants (featured guest speakers + attendees) share their thoughts, experiences and suggestions to make this a "deep-dive" practical discussion format.
Click here for details and registration !
【Event】Wildcard Incubator to Participate as One of the Event Partners for <MEET THE MAKERS 2024> - November 16, 2024 at Union Kitchen
September 24, 2024 : Wildcard Incubator will be proudly participating as one of the event partners at "Meet the Makers 2024, presented by Union Kitchen, the WELL and Foster Garby" to be held at Union Kitchen in Washington D.C. on November 16th, 2024.
Click here for more details!
Click here for more details!
【Event】Wildcard Incubator and Port Labs to Co-Host "Agrifood and Climate - Hard-Tech Innovation with Corporate Japan" at Port Labs in Downtown Oakland
June 23, 2024: Wildcard Incubator and Port Labs - an Oakland California-based hard-tech accelerator for early stage companies working on physical hardware product development and foster collaborations among entrepreneurs, creatives, and tech experts to advance sustainable technology solution - is co-hosting an event at Port Labs' in downtown Oakland.
Join us in-person alongside key Japanese corporate experts to discuss recent investments and market opportunities in Agrifood being fostered by Japanese partners working within Silicon Valley. Click here for details and registration !
Join us in-person alongside key Japanese corporate experts to discuss recent investments and market opportunities in Agrifood being fostered by Japanese partners working within Silicon Valley. Click here for details and registration !
【Press Release】Union Kitchen and Wildcard Incubator to Collaborate to Support Food Businesses Across the U.S. and Japan-APAC
June 5, 2024: Wildcard Incubator LLC (“Wildcard Incubator” hereinafter), a Tokyo-based corporate-startup business accelerator focused in agrifood, environmental solutions and wellness, and Union Kitchen, a Washington D.C.-based food and beverage business Accelerator, agreed to work and collaborate together across the U.S. and Japan that will be intended to primarily support Japanese food and relevant startups entering the U.S. market, and also supporting Union Kitchen’s affiliated startups expanding into Japan and other Asia-Pacific economic regions.
For details, please visit here.
For details, please visit here.
Wildcard Incubator's Founder appointed as mentor to Brinc Accelerator
April 26, 2024: Wildcard Incubator's Founding Managing Partner (Nobu Kumagai) has been named one of the Mentors for Brinc, one of the most prominent major Accelerator in Asia Pacific (HQ: Core F, Cyberport 3, Unit 624-627, 6/F, 100 Cyberport Rd, Pok Fu Lam).
Nobu will be primarily serving as mentor to Brinc Accelerator cohorts under its Climate Tech Program, assisting strategic corporate partnerships, business development, local regulatory frameworks and/or funding aiming for Japan market entry as well as other regions including the U.S.
Nobu will be primarily serving as mentor to Brinc Accelerator cohorts under its Climate Tech Program, assisting strategic corporate partnerships, business development, local regulatory frameworks and/or funding aiming for Japan market entry as well as other regions including the U.S.
Wildcard Incubator Co-Sponsored One of the Major Events During SF Climate Week 2024
May 1, 2024: Wildcard Incubator was part of the co-sponsors for one of the most exciting events during this year's SF Climate Week which was held throughout San Francisco Bay Area in April 21 through April 27, 2024. Northern California Solar Energy Association celebrated its 50 year at [ NorCal Solar 50 Year Celebration] which gathered over 200+ people, highlighting one of the exciting events held during the week.NorCal Solar marked it's anniversary with an impactful celebration at Port Labs in Oakland - one of Wildcard Incubator's collaborative U.S. partners - and part of SF Climate Week. This event, attended by over 200 advocates and professionals, highlighted the ongoing commitment and impact of the NorCal Solar Energy Association. Our Director and Head of Outreach or U.S. - Paul Subzak (Senior Engineering Manager of Conductor Power) was one of the key coordinators for this event to happen.
For details, read the following link for more information.
For details, read the following link for more information.
Editorial article on "The State of Plant-Based Protein Market" Featured on CNET Japan
March 24, 2023: Wildcard Incubator's article on the state of global plant-based alternative protein industry was featured on CNET Japan's online article. See here for more details. (* Article in Japanese only)
Editorial article on "The Next Phase in Cultivated Meat" Featured on CNET Japan
December 27, 2023: Wildcard Incubator's article on the state of global plant-based alternative protein industry was featured on CNET Japan's online article. See here for more details. (* Article in Japanese only)
【Archive】Wildcard Incubator' s Founder to speak at Orrick's <Total Access Tokyo> Event
January 23, 2019: Wildcard Incubator's Founder will be moderating a talk session at Orrick's Total Access Tokyo. See here for more details.
【Archive】Wildcard Incubator' s Founder featured on Entrepreneur.com's article
April 10, 2018: Wildcard Incubator's Founder was featured briefly on Entrepreneur.com web article. See here for more details.
【Archive】Wildcard Incubator Featured on YourStory.com
November 7, 2017: Wildcard Incubator was featured on YourStory.com's article. See here for more details.
Japanese
【お知らせ】弊社代表がアジア最大手級のアクセラであるbrincのFall 2024 Climate Programのメンターの1人を拝命
2024年12月12日:弊社Wildcard Incubator LLC.代表の熊谷伸栄が、今春に続き、アジア最大級のアクセラであるbrincのClimate Tech ProgramのFall 2024 Cohortのメンターの1人として就任しましたので、お知らせします。アジア最大級のClimate Tech領域のアクセラプログラムである当該プログラムを通じて、熊谷は世界中の優秀なスタートアップから選抜された6社のうちの1社と、日本企業及び北米企業等との業務戦略実行プロセスを中心に支援・メンタリングを手掛ける方針です。
当該プログラムの詳細についてはbrinc本社のこちらの公式サイトをご覧ください。
当該プログラムの詳細についてはbrinc本社のこちらの公式サイトをご覧ください。
【お知らせ】J-WAVE 81.3 FM "JK RADIO TOKYO UNITED"‐『Takenaka Feature Focus』に弊社代表が登場しました。
2024年10月21日:東京都を放送エリアとするFM局「J-WAVE」が毎週金曜日の午前6時から11時半まで放送される「JK RADIO TOKYO UNITED(ジョン・カビラ氏:ラジオパーソナリティ)」の「Takenaka Presents - Feature Focus」のコーナー(10月18日放送分)に、弊社代表マネージングパートナーが10分間登場しましたので、お知らせします。
当日のインタビューの文字起こし記事はこちらをご覧ください。
当日のインタビューの文字起こし記事はこちらをご覧ください。
【告知】弊社は米ワシントンD.C.にて開催予定のフードビジネス・サミット【MEET THE MAKERS 2024】にEvent Partnerとして協賛決定
2024年9月24日:弊社Wildcard Incubator LLC.は、2024年11月16日に米国ワシントンDCの大手フードテック・アクセラであり、弊社の協業パートナーでもあるUnion Kitchenが共催する大型フードビジネス・サミット、”Meet the Makers 2024 ‐ Presented by Union Kitchen, The WELL and Foster Garby”において、協賛企業として参加しますので、お知らせします。
当該イベントは、Union Kitchenが毎年秋に首都ワシントンに開催する、カリフォルニアと並んで全米の食産業の中心的な経済都市圏を形成するMid-Atlanticの食品産業関係者(大手全米リテールチャネル、バイヤー、ディストリビューター、及び一般消費者等)と、新興フードブランドとが一堂に会するイベントとしてここ数年拡大しており、今年2024年からはその規模をさらに大きくするものとなります。
また、今年のMeet the Makers 2024では、日本からのフード・スタートアップ(主にCPG系が対象)による専用ブースでの出店も募集します。全米でマーケットエントリーを検討中のスタートアップ関係者(既に商品のある、あるいは試験販売レベルの商品まで進んでいるスタートアップ)にとりましては、主に東海岸から中部大西洋(Mid-Atlantic=ニューヨークを含む、東海岸の主要都市市場圏)を中心とする全米のバイヤー、ディストリビューター、消費者と直接アクセスのできる絶好の機会となります。詳しくは、以下にご連絡ください。
Meet the Makers 2024出店に関するお問い合わせ窓口:[email protected]
*イベントの詳細はこちらをご覧ください。
当該イベントは、Union Kitchenが毎年秋に首都ワシントンに開催する、カリフォルニアと並んで全米の食産業の中心的な経済都市圏を形成するMid-Atlanticの食品産業関係者(大手全米リテールチャネル、バイヤー、ディストリビューター、及び一般消費者等)と、新興フードブランドとが一堂に会するイベントとしてここ数年拡大しており、今年2024年からはその規模をさらに大きくするものとなります。
また、今年のMeet the Makers 2024では、日本からのフード・スタートアップ(主にCPG系が対象)による専用ブースでの出店も募集します。全米でマーケットエントリーを検討中のスタートアップ関係者(既に商品のある、あるいは試験販売レベルの商品まで進んでいるスタートアップ)にとりましては、主に東海岸から中部大西洋(Mid-Atlantic=ニューヨークを含む、東海岸の主要都市市場圏)を中心とする全米のバイヤー、ディストリビューター、消費者と直接アクセスのできる絶好の機会となります。詳しくは、以下にご連絡ください。
Meet the Makers 2024出店に関するお問い合わせ窓口:[email protected]
*イベントの詳細はこちらをご覧ください。
【報道発表】日本発のフードテック・スタートアップの北米支援対象第1号に、株式会社Kinishを選定!
<日本発の新興食品ブランド~フードテック・スタートアップの北米事業化の包括的事業支援サービス>
2024年9月17日:日米欧で大手事業会社と欧米スタートアップとの業務工程レベルでの事業共創支援を手掛ける合同会社ワイルドカード・インキュベーター(国内本社:東京都中央区日本橋1丁目 代表社員 CEO 熊谷伸栄 以下、「Wildcard Incubator」)と、米国の首都ワシントンD.C.を本拠とし、全米でCo-Kitchenスペース付きのフードビジネス・アクセラとして屈指の老舗大手であるUnion Kitchen, LLC (以下、「Union Kitchen」)とが今年6月より正式ローンチした、「日本発のフードテック・スタートアップ及び新興食品企業に対する包括的な米国事業化支援プログラム」での支援対象スタートアップに、6月以降実施し始めている選抜プロセスに基づき、個別にてご相談を頂く多くの有力なフードテック・スタートアップ候補企業から、株式会社Kinish(本社:東京都新宿区、代表者・橋詰 寛也、以下「Kinish」)を支援先スタートアップ第一号として選定致しましたのでお知らせします。
今回のプログラムを通じて、Kinishは、Union Kitchenの実施する9カ月間にわたる北米市場での上市に向けた業務支援を受けることとなります。 具体的には、まずは3ヶ月間の「Product Innovation」フェーズ(このフェーズが、PMF《Product-Market-Fit》を消費者との対話を通じて獲得するフェーズ)と、その後6か月間の「Commercial Launch & Agile Iteration」フェーズを、Union Kitchenの主要メンバーと共に活動頂くこととなります。
詳細はこちらの報道発表資料をご覧ください。
*今回のWildcard IncubatorとUnion Kitchenとの支援プログラムでは、引き続き選抜プロセスは個別にて継続実施中です。Kinishに続き、主に米国市場への本格的な参入を目指す日本のフードテック・スタートアップの北米でのブランド上市から普及化の実現に至るまでの支援を促進していくことで、日本の食産業の活性化に貢献し、併せて日本の食の智慧を活かして国際間で地球持続性問題の課題解決にも貢献することを目指します。全国津々浦々より、日本の独自の食の知識を活かして日本国内に留まらず、海外(米国)で市場獲得を目指すスタートアップの皆様からのご連絡をお待ちしています。
今回のプログラムを通じて、Kinishは、Union Kitchenの実施する9カ月間にわたる北米市場での上市に向けた業務支援を受けることとなります。 具体的には、まずは3ヶ月間の「Product Innovation」フェーズ(このフェーズが、PMF《Product-Market-Fit》を消費者との対話を通じて獲得するフェーズ)と、その後6か月間の「Commercial Launch & Agile Iteration」フェーズを、Union Kitchenの主要メンバーと共に活動頂くこととなります。
詳細はこちらの報道発表資料をご覧ください。
*今回のWildcard IncubatorとUnion Kitchenとの支援プログラムでは、引き続き選抜プロセスは個別にて継続実施中です。Kinishに続き、主に米国市場への本格的な参入を目指す日本のフードテック・スタートアップの北米でのブランド上市から普及化の実現に至るまでの支援を促進していくことで、日本の食産業の活性化に貢献し、併せて日本の食の智慧を活かして国際間で地球持続性問題の課題解決にも貢献することを目指します。全国津々浦々より、日本の独自の食の知識を活かして日本国内に留まらず、海外(米国)で市場獲得を目指すスタートアップの皆様からのご連絡をお待ちしています。
【開催告知】"Agrifood 2.1" Summer 2024 ~ powered by Wildcard Incubator ‐ 日欧米ウェビナー開催のお知らせ
2024年8月9日:8月29日14時-15時30分、弊社Wildcard Incubator LLC. と欧州最大級のフードテックVCファンドである独Food Labsと共催で、日欧米ウェビナーを開催することとなりましたので、お知らせします。
イベント詳細ならびに当日ご参加をご希望の方はこちらのPeatix公式サイトをご覧ください。
イベント詳細ならびに当日ご参加をご希望の方はこちらのPeatix公式サイトをご覧ください。
【お知らせ】米NovoNutrientsがシリーズAファイナンスを無事完了
2024年7月16日:弊社Wildcard Incubatorが日本市場を中心とする事業開発等で業務支援に関わる米NovoNutrients(本社:米国カリフォルニア州サニーベール市)が、このほどUS$18MM(日本円で約28億円)のシリーズAファイナンス のファースト・クロージングを無事完了致しました。
同社による正式なプレスリリースはこちらをご参照ください。
同社による正式なプレスリリースはこちらをご参照ください。
【※報道発表】Wildcard Incubatorと米国Co-Kitchenスペース付き大手フード・アクセラUnion Kitchenと日米協業開始へ
<日本発の新興食品ブランド~フードテック・スタートアップの北米事業化の包括的事業支援サービスを開始>
2024年6月5日:日米欧で大手事業会社と欧米スタートアップとの業務工程レベルでの事業共創支援を手掛ける合同会社ワイルドカード・インキュベーター(国内本社:東京都中央区日本橋1丁目 代表社員 CEO 熊谷伸栄 以下、「Wildcard Incubator」)は、米国の首都ワシントンD.C.を本拠とし、全米でCo-Kitchenスペース付きのフードビジネス・アクセラとして老舗の大手であるUnion Kitchen, LLC (以下、「Union Kitchen」)と、日米のフードテック・スタートアップ及び新興食品企業に対する包括的な支援での協業をすることに合意しました。
詳しくはこちらの報道資料をご参照下さい。
詳しくはこちらの報道資料をご参照下さい。
【お知らせ】弊社は米サンフランシスコにて開催されたSF Climate Week 2024のイベントにCo-Sponsorとして参加しました
2024年5月1日:弊社Wildcard Incubator LLC.は、2024年4月21日から27日にかけて米カリフォルニア州サンフランシスコ並びに近郊主要都市で開催された毎年恒例の大型Climate Tech関連のイベントであるSF Climate Weekにおいて、現地26日にサンフランシスコ北部に位置するオークランド市を拠点に構えるハードテック・アクセラで、弊社の北米パートナーの一つであるPort Labsにて開催された【NorCal Solar 50 Year Celebration】のCo-Sponsorを務めさせていただきましたので、お知らせします。
本イベントでは、弊社の北米Diretor, Head of Outreachでもあるポール・サブザック(米Conductor Power社、シニア・エンジニアリング・マネージャー)が企画コーディネーターの主要メンバーの一人として当該イベント実施に貢献し、当日は大手企業からVC関係者、業界関係者並びにスタートアップ関係者(再生エネルギーや環境領域、アグリフード等)が約200名以上の参加者で大いに賑わいました。
当日の様子について、詳しくはこちらをご覧ください。
本イベントでは、弊社の北米Diretor, Head of Outreachでもあるポール・サブザック(米Conductor Power社、シニア・エンジニアリング・マネージャー)が企画コーディネーターの主要メンバーの一人として当該イベント実施に貢献し、当日は大手企業からVC関係者、業界関係者並びにスタートアップ関係者(再生エネルギーや環境領域、アグリフード等)が約200名以上の参加者で大いに賑わいました。
当日の様子について、詳しくはこちらをご覧ください。
【お知らせ】弊社が日本市場での事業開発支援を手掛ける米NovonutrientsのCEOが米シリコンバレーで開催予定のSynbioBeta 2024に登壇決定
2024年4月28日: 弊社が日本市場での支援を手掛ける米NovonutrientsのCEOであるDave Tze氏が、2024年5月6日~9日に米カリフォルニア州サンノゼ市で開催される【SynBioBeta :The Global Synthetic Biology Conference 2024】に登壇します。
当日は、「Feeding the World E-fish-iently One Krill Replacement at a Time」との題目でパネリストの一人として、最先端の科学の力で地球環境保全を果たしながら、我々の食の未来を担う産業の一つである養殖産業の未来を維持していくために活用し得る様々な技術開発について語る予定です。
当日は、「Feeding the World E-fish-iently One Krill Replacement at a Time」との題目でパネリストの一人として、最先端の科学の力で地球環境保全を果たしながら、我々の食の未来を担う産業の一つである養殖産業の未来を維持していくために活用し得る様々な技術開発について語る予定です。
【お知らせ】弊社代表がアジアの主要大手アクセラであるbrincのメンターに就任
2024年4月26日: 弊社代表(熊谷伸栄)が、APAC(アジア太平洋)の大手主要アクセラの一つである、Brinc(本社:Core F, Cyberport 3, Unit 624-627, 6/F, 100 Cyberport Rd, Pok Fu Lam)のMentorに就任しましので、お知らせします。
本就任を通じて、Brincが運営するBrinc Acceleratorのうち、Climate Tech Groupに所属する支援先スタートアップ(Agrifood・Carbon Capture・Circular Economy等)を中心に、日本市場への本格進出から北米市場事業化等に向けたメンターシップを今後手掛ける予定です。
本就任を通じて、Brincが運営するBrinc Acceleratorのうち、Climate Tech Groupに所属する支援先スタートアップ(Agrifood・Carbon Capture・Circular Economy等)を中心に、日本市場への本格進出から北米市場事業化等に向けたメンターシップを今後手掛ける予定です。
【お知らせ】NewsPicksトピックスに弊社代表のシリコンバレー発の連載コラムが開始
2023年7月3日: 日本のソーシャル型オンライン経済メディア、ニュースサイトの大手、Newspicks に、Wildcard Incubatorの代表マネージングパートナーの熊谷がNewsPicksトピックスオーナーに就任しましたのでお知らせします。「世界のフードテック潮流×日本伝統の智慧の可能性」と題した連載コラムです。今後シリコンバレーからの発信を中心に、弊社日米メンバーの実務を通じた目線をベースとする、世界のフードテック、アグリテックの潮流の動向に触れるとともに、日本の食文化が活かせる可能性についてもできる限り触れていく予定です。
是非とも、読者フォローをお待ちしています。
是非とも、読者フォローをお待ちしています。
【お知らせ】CNET Japan に寄稿記事が公開されました。
2022年12月27日: この度、CNETジャパンに世界の培養肉市場についての寄稿コラム「米政府機関が培養肉の安全性に「異議なし」--量産化に向けた課題や日本が生かせる強みは?」が公開されましたので、お知らせします。詳しくはこちらをご覧ください。(*)
【お知らせ】Food-Tech Webinar Fall 2021がFOOVOの記事に掲載されました。
2021年9月26日:9月22日に弊社代表の熊谷がパートナーとして連携・支援をする株式会社アドライト(本社:東京都千代田区大手町|Inspired Lab内)のシリーズとして企画、米シリコンバレーのフードテックの著名VCと話題のスタートアップを中継で結んで開催したFood-Tech Webinar Fall 2021がFOOVOに記事化されましたので、お知らせします。詳しくはこちらをご覧ください!
【お知らせ】あいち・なごやスタートアップ海外連携促進プログラム BEYOND「プログラムS」の北米固定メンターにWildcard Incubator代表の熊谷が就任
2021年8月4日:Wildcard Incubator代表の熊谷は、この程愛知県と名古屋市を拠点に世界を目指すスタートアップの海外企業との連携等を支援するプログラム「BEYONDプログラムS」において、パートナーとして連携・支援をする株式会社アドライトを通じて、主に北米市場担当の固定メンターに就任しましたのでお知らせします。詳しくはこちらをご覧ください。
【お知らせ】Forbes Japanオンラインにコラムが掲載されました。
2021年6月7日: この度、Forbes Japanに弊社代表の熊谷が連携・支援をする株式会社アドライトのForbes Japanコラム枠を通じて「日本伝統の「食の智慧」が世界のフードテック市場で果たせる役割」「米国で広がる「医食同源」思考 日本の「発酵」も注目の的に」が記事化されましたので、お知らせします。詳しくはこちらをご覧ください!
【✯お知らせ】アーリー~シード段階の国内スタートアップの事業化支援のご相談を随時受付中!
2020年8月28日:Wildcard Incubatorは、日本国内でエンジェル期からシード段階にあり、将来的な国内IPOや北米での事業化等を目指すスタートアップを対象とする実務支援に関するご相談を随時受付中です。個別でのご相談はEntry Formもしくはこちらからご気軽にご連絡下さい!
【✯お知らせ】日本の事業会社向けプロフェッショナル・サービス<北米事業開発/社内ベンチャー事業化/M&A>のご相談受付中!
2020年8月1日:アメリカ・シリコンバレーを本拠に日本の事業会社向け<上場~中堅未上場>北米戦略コンサルティング+実務代行支援を手掛ける米Wildcard Incubatorは、日本から北米並びに海外<注※>への本格的な新規事業開発、戦略的パートナーシップ、北米最新トレンドの日本国内市場への取り込み、M&A及び現地ビジネスの戦略再構築等を御検討される日本の事業会社様向けの包括的なプロフェッショナル・サービスを随時受付中です(☆国内市場での各種経営戦略課題に関するご相談も100%対応可能)。エンタープライズIT(ソフトウェア/XaaS/クラウド/AI他)をはじめ、フード/フードテック・アグリテック・バイオマテリアル、ウェルテック、コンシューマー領域がコア領域としますが、その他の個別インダストリー領域も応相談にて対応可能です。現状に関するご相談等、こちらからいつでもご連絡をお待ちしています。
※主に米国/カナダ/豪州/APAC/中東ドバイ(✯ドバイは一部業種に限ります)
※主に米国/カナダ/豪州/APAC/中東ドバイ(✯ドバイは一部業種に限ります)
【お知らせ】Wildcard Incubatorが米シリコンバレーの大手テック系メディアサイトEntrepreneur.comにコメント記事が掲載されました
2018年4月10日: Wildcard IncubatorのCo-Founderである熊谷伸栄が、米シリコンバレーの主要テック・メディア Entrepreneur.comのウェブ版(2018年4月7日付)にコメント記事が掲載されましたので、お知らせします。詳しくはこちらです。
【お知らせ】Wildcard Incubatorがアジア最大級のテック系メディアサイトYourStoryに記事が掲載されました
2017年11月7日: Wildcard Incubatorが、アジアのスタートアップのメッカの一つであるインドにおける最大級のスタートアップ系メディア YourStory に本日記事が掲載されましたので、お知らせします。詳しくはこちらです。
Featured Media News & Articles
Our Supporting Startups (Selected Disclosures - Current & Past) *
* Includes startup cohorts we are currently supporting, co-supporting (Union Kitchen LLC., etc.) , and had supported in the past both directly and through external accelerator programs as mentor (Brinc, etc.).
Our Collaborative Connections *
* Our collaborative partners through past & current business projects since 2014 to date. Wildcard Incubator LLC. and these entities have no exclusive business contracts.